曹洞宗の葬儀/渡邊葬儀社(江東区、墨田区/江戸川区、葛飾区)

渡邊葬儀社(江東区、墨田区/江戸川区、葛飾区)|曹洞宗の葬儀

  1. HOME >
  2. 葬儀、葬式 > 曹洞宗の葬儀
曹洞宗の葬儀

曹洞宗は仏教の宗派の一つで、禅宗の一つです。
所謂、鎌倉新宗教が勃興した時期に広まった宗教で、道元禅師が日本における開祖とされています。

曹洞宗の葬儀の特徴などについて見ていきます。
曹洞宗の教えでは故人様が平穏を得るために仏の道に入り、仏の弟子に入ります。そのための儀式が葬儀という位置付けになっています。
葬儀では生前に仏道に入っている場合を除いて、戒名を授かり、仏の弟子になります。
また授戒を行います。これは仏の決まり事である戒法を授かる儀式です。

曹洞宗の葬儀の特徴としては他の仏式の葬儀に比べて時間がかかることが挙げられます。
ほとんど葬儀は30分程度ですが、曹洞宗では1時間を超えることもあります。
それから鼓鈸三通(くはつさんつう)という仏具を打ち鳴らし、大きな音で故人様の魂を見送るという儀式など他の仏式葬儀にはない儀式が多くある点も特徴的です。

そのほかの儀式は以下のようなものがあります。
故人様の髪を剃る、剃髪(ていはつ)。
故人様の生前を振り返る、懺悔文(さんげもん)。
お水で故人様をお清めする酒水(しゃすい)。
仏門への帰依を誓う三帰戒文(さんきかいもん)。
導師がお水を位牌と自らの頭に注ぐ、三聚浄戒(さんじゅうじょうかい)と十重禁戒(じゅうじゅうきんかい)。
このような数々の儀式が続いていく点が特徴的です。

渡邊葬儀社では、皆様の大切にされている故人の方が安らかに旅立つことのできるよう、真心を込めて日々お葬式のお手伝いをさせていただいております。喪主の経験は人生でもほとんどないものであり、ただでさえ精神的にも体力的にも辛い中、お葬式の準備をするのは大変な困難を伴います。そうした際には、おひとりでお悩みにならずまずはお気軽にご相談ください。どんな些細なご相談であっても、満足のいく旅立ちのために全力でお手伝いさせていただきます。

渡邊葬儀社が提供する葬儀・葬式の基礎知識と事例
  • 枕経枕経

    枕経 (まくらきょう・まくらぎょう)とは、「枕勤め」ともいい、亡く...

  • 初七日初七日

    初七日は、亡くなってから7日目に行う法要です。仏教では、故人を偲び...

  • 日蓮宗の葬儀の作法とは日蓮宗の葬儀の作法とは

    葬儀の際には故人の方の信仰されていた宗派によって作法が異なります。...

  • 戒名戒名

    戒名とは仏門に入った人が授かる名前で、本来は生前に経典を勉強し、仏...

  • 宗派宗派

    宗派によって葬儀やお葬式のときにあげて頂くお経やご本尊がそれぞれ違...

  • 千代田区の斎場千代田区の斎場

    近ごろでは大切な家族を亡くした後の葬儀を予算内で立派にやり遂げたい...

  • 墨田区の斎場墨田区の斎場

    墨田区には、公営斎場と火葬場がありません。よって公営斎場を利用する...

  • 江東区の家族葬は渡邊葬儀社にお任せください江東区の家族葬は渡...

    家族葬という形の葬儀を選択する方が増加してきています。 家族だけで...

  • 病院病院

    病院で葬儀社を紹介をしているところもありますが、連絡はご遺族がする...

ページトップへ